だがしかし見て近所の駄菓子屋に行く奴

f:id:q1703:20160215150433j:plain

¥330。ちなみに今この記事書きながらそのまんまグレープを適当に食べたら一番すっぱいやつが出たので幸先いいけど、買ってからぶどうガムがダブってることに気付いた。

しかしあんなん見てたら食べたくなるわ!その影響もろ出たのがそのまんまときなこ棒ね、後者はアニメのとは違うけど。あとビールのやつとか本当に売ってて「おおっ」となった。でも昔(10年前とか)とラインナップが随分変わってた、近代的になっている(当たり前か)。

私が小さいころにはまず家の坂のすぐ下(徒歩10秒)に駄菓子屋があって(潰れたけど)、徒歩5分の場所にも駄菓子屋があり(今日行ったところ)、そこから徒歩10分圏内に三か所もの駄菓子屋があり(全部潰れたけど)、公園に近いとか習字に近いとかで行く店を決めていた。あと同級生に二人駄菓子屋経営してる家があって(ひとつ潰れたけど)たまに行ってた。駄菓子屋多くないか?未だにコンビニが2km圏内にないけど。

私が好きだった駄菓子はガブリチュウとカメレオンキャンディーとミニコーラとなんかコーラとソーダとオレンジの金券付きグミと一つ5円の水色の包みのホワイトチョコと糸引きあめとベビースターラーメンうましおとチョコバットとヤングドーナツとうまい棒の納豆味とたこやき味。カメレオンキャディーは特に思い出補正強い…みんなで舐めながら遊んで「私の何色ー?」とか聞くやつ…。紫の評価が「しあわせはとおいよ」とかなり辛辣なところがたまらん。週1の習字にクラスの1/3ほど通ってたんだけどよく駄菓子屋に行く時間被って楽しかった、50円当たったとか糸引きあめのでかいの当たったとか、そういうのがいちいち楽しかった。

店のじいさんに「この店何年やってるんですかね」と聞いたら100年以上とか言われてビビった、盛ってないか?とか思ってしまった。真相は分からない…。赤字だけどボケ防止と思ってやってるらしいのでまた駄菓子食べたくなったらコンビニだと思って行くことにする。